飲食店などのお店創りは「人づくり」そのものです。社員、アルバイト、そういった従業員が飲食店を盛り上げていってくれます。そうすることでお客さんも増えます。そして売り上げも向上するのです。
個店がロードサイドで勝つ/上木草平のコラム
「 らーめん 本竈(ほんかまど) 」 仙台から松島方面に向かう利府街道沿いに位置している“本竈”は、行列のできるラーメン店として知られています。(※下の画像はGoogle検索「本竈」より引用しています) 2002年10月23日の開店から現在 …続きを読む
集客力を上げ、留客力を高める/上木草平のコラム
「 もてなし家 とっくり 」 滋賀県の県庁所在地、大津市のメインステーション、JR大津駅から西へ徒歩1分。仕事を終えた勤め人たちが立ち寄るには格好の立地に「とっくり」はあります。(※下の画像はGoogle検索「もてなし家とっくり」から引用 …続きを読む
逆三角形経営が人を動かす/上木草平のコラム
逆三角形経営が人を動かす “ぱぱりーな”は、企業が出店した個店です。従業員同士のチームワークがとても良いのです。 飲食店オーナーは、様々な手法で従業員を活性化させようとする、首に縄を付けて引っ張っていこうとするオーナーが多いと、私は感じてい …続きを読む